ダンス「足立2021オリンピック」・歌とお話「スイミー」(幼稚園)

11月14日(日)に学芸会が行われました。 幼稚班は二演目連続出演...

焼き芋(幼稚園)

頂いたお芋で焼き芋をしました。 落ち葉を拾い焚火の準備です。 ...

土曜ハングル教室とドミノ(中級部)

本年度「足立土曜ハングル教室」はコロナ禍の中、感染防止対策を講じながら二学期から...

係活動(中級部)

2学期の一大行事である学芸会のシーズンがやってきました。 生徒は授業と練習...

遠足の価値は(低学年)

10月14日、低学年で遠足に行きました。 この日のためにソンセンニムたちは...

社会見学(中学3年生)

中級部三年生は10/26(火)、社会見学に行ってまいりました♪ 午前は、東...

192個(中学2年生)

学芸会では7台のキーボードとピアノ1台でメドレーにチャレンジします。 「リ...

学父母交流会(中学1年生)

ウリハッキョの行事がいくつもある中で、もしかしたらアボジオモニたちが一番心待ちに...

教育実習(小学6年生)

10月11日から30日までの3週間、本校出身のカン・ユグム先生(朝鮮大学校教育学...

約束(小学5年生)

今月は、どの学年も学芸会ネタが多いのではないでしょうか? ミアナンミダ!ウ...