アンニョンハシンミカ!足立青商会です!
6/27(金)に足立青商会『SEG’s』第3弾 特別授業 低学年の部が行われました。
※『SEG’s』とは?
S〜持続可能な
E〜民族教育支援(本当はエデュケーションで教育ですがここでは民族教育支援としています。)
G’s〜目標
低学年第3弾の今回は、前日の幼稚班の部に続き三郷市のまほらファーム様にお世話になりました!
1日のスケジュールとしては、
・じゃがいも掘り体験
・かき氷を頂いての小休憩
・さつまいもの苗植え体験
・お弁当時間!
という流れで進行しました!
始まる前は慣れない土いじりにどうなる事かと不安に思っていたスタッフ一同でしたが、いざ始まれば子供達は最初から大はしゃぎ!
畑を全てひっくり返す勢いで、じゃがいも掘りに熱中しておりました!
程よいタイミングでかき氷を頂いての小休憩。
お味は昔懐かしのブルーハワイです。
子供達はあちらこちらで青くなった舌を見せ合いながら、楽しく美味しく涼みました。
その後はさつまいもの苗植え体験。
こちらはまほらファームのスタッフ様方に植え方を教わりつつ、恐る恐る、でも楽しげに初めての植え付けを行いました!
一仕事終えた後はお楽しみのお弁当時間です!
皆んな今日の事を楽しげに話しながら、美味しくお弁当を頂きました!
最後には収穫したじゃがいもを頂いての記念撮影。
晴れ渡った空に、子供達の笑顔がより眩しく映えておりました!
足立青商会SEG’sは、引き続き子供達に特別な体験・想い出を作るお手伝いをしていきたいと思いますので、これからもご協力宜しくお願い致します!
最後に、暑い中2日連続の農業体験にご協力頂いたハッキョソンセンニン方・まほらファームのスタッフ様方、本当にありがとうございました!