第27期中央青商会総会開催
アニャシンミカ。足立青商会です。
先日9月16日に三重県にて第27期中央青商会総会が開催されました。
今期の青商会を締めくくる重要な総会であるとともに、前期は我が足立青商会が〔全国最優秀値域kyc賞〕受賞した会でもあります!
結果は、惜しくも最優秀は逃しましたが、〈優秀kyc賞〉を獲得致しました!
更には〈宣伝広報部門〉の部門別kyc賞を受賞致しました。
まさに、この〈4サーチェ〉の運営が評価されました。
これもひとえに執行部、幹事達の日頃よりの献身的な働きによるものかと思います。
引き続き、足立をよくするために頑張っていきたいと思います!
次に毎年恒例になりました〈ウリ民族フォーラムin三重〉です。
構成は、一部、二部、フィナーレと大変見ごたえあるものでした。
一部では、三重の歴史から始まり、同胞たちがどのように歩み、四日市学校を建て、守ってきたのか。
その生き証人の方々のインタビュー映像を中心に繰り広げられました!
第二部は、現在の三重を担っている方々がパネルディスカッション形式で映像を踏まえて議論を展開し、現在の問題点等を話し合い、学校をどうしたら守れるかが特に議題の中心でした。
フィナーレは、学生等による舞踊、実行委員長の締めの挨拶、民俗楽器による合奏で締めくくりました!
今回のフォーラムの印象は、公演中70才を過ぎた三重県在住の同胞に感謝の意味を込めて花束を贈呈していた事。
また、全てが地元同胞に向けての内容であったことでした。
実に素晴らしい〈ウリ民族フォーラムin三重〉でした!
三重青商会の皆様、本当にお疲れ様でした!
来年開催地は〈西東京〉です!
来年も期待しましょう!
