朝青足立実習生奮闘記②

【朝青】足立実習生奮闘記②

 

アンニョンハシムニカ!

朝鮮大学校政治経済学部 4年生 廉亨基(リョンヒョンギ)です!

10月19日から2週間、朝青足立支部で実習生として活動しています!🙇‍♂️

 

怒涛の実習後半戦を写真と一緒に振り返ります👍

 

10月24日 関原分会委員会

10月25日 江北、日暮里合同班モイム

10月26、27日 ふれ愛コリアフェスタ

10月28日 足立商工会食事会

10月29日 高砂班訪問活動

 

 

その他にもニョメンオモニ達との食事会、朝青OBの先輩方との熱い出会いなど、、、🍺

大先輩方の熱いお話や、活動に臨む気持ちを、お聞きしながら足立同胞社会の強さと熱さ、魂🔥を感じる毎日を過ごしてきました!

 

この場をお借りして、実習生二人がそれぞれ感想と決意を述べさせていただきます。

 

ヒョンギです。

僕は実習の日々を過ごしながら、足立同胞社会の「力」を実感しました。

第4学生達の元気いっぱいな「力」、フェスタで準備から販売、舞台、片付けまでみんなでやる「力」、、、

足立ならではの人数と迫力で圧倒される毎日でした!

この実習期間に感じた同胞社会の「力」を受け継ぎ、より一層強固にしていく朝青イルクンになるために、これから朝鮮大学校に帰っても勉学に励み、同胞社会の次世代の担い手として、精進して行こうと思います!

天下の足立実習生という誇りを持って、どの同級生にも負けずに頑張ります!

 

チェソンです。

僕にとって、2週間の実習は、足立同胞ヨロブンの暖かい愛、奮闘する熱意を感じる学びの場になり、ただただ圧倒され続ける毎日でした。

地域同胞社会でウリハッキョを守り、発展させていくことは、言葉でいうほど簡単ではなく、こんなにも多くの方々が、大事な時間と労力を注ぎ、団結してこそ為せているものなのだと痛感しました。

これからもしんどい時、辛い時は、足立での実習の日々や同胞たちの姿を思い出し、踏ん張って同胞ヨロブンの期待に答えられるようにがんばります!

この期間、チョンマルチョンマル、コマッスンミダ!!

 

改めて、2週間という短い間でしたが、たくさんの愛と期待をくださった足立同胞たち、本当にコマッスンミダ!実習先が足立で最高でした!

 

ついに本日19時から実習生プレゼンツ行事が開催されます。

沢山の朝青員たちのご参加をお待ちしております!

(参加連絡は朝青の支部・班役員まで)

    openschool