⭐支援する会、ニョメン共同1日給食⭐
6月29日(土)、第四学校を支援する会とニョメンが共同で1日給食を初めて行いました。
メニューは美味しい、美味しい牛丼でした。
商工会からジュースの差し入れもありました。
⭐‥⭐‥⭐‥⭐‥⭐‥⭐
その日の素敵な感想文がありますので紹介します。
支援の会のNEWSを読みました(涙)
給食のない朝鮮学校。
私も毎日早起きして、子供たちのお弁当を作っています。
ただ、親はどうしても甘いので好きなものだけを入れてしまいがちです。笑
「キノコ(しめじ)は抜いて!」
等は給食があってこそのエピソードなので「みんなで一緒に同じものを食べる」というのもウリ学生たちにとってはいい経験だと思います。
家に帰って娘に感想を聞いてみました。
美味しかったよ!!と。
3杯おかわりする女の子もいてびっくりしたと。笑
アボジ給食でもオモニ給食でもない、支援の会の方たちからの給食。
玉ねぎを初めてむいてまで、心を込めて給食を振るまってくださったこと。
本当に心から感謝申し上げます。
子どもたちの未来のために、オモニ会も女性同盟のように、皆様と何か「共同作業」ができたらなと思います。
コマッスンミダ♡
東京第4オモニ会
高景淑