アンニョンハシンミカ!足立青商会です!
6/26(木)に足立青商会『SEG’s』第3弾 特別授業 幼稚班の部が行われました。
※『SEG’s』とは?
S〜持続可能な
E〜民族教育支援(本当はエデュケーションで教育ですがここでは民族教育支援としています。)
G’s〜目標
第3弾の今回は、埼玉県三郷市のまほらファームさんにお世話になりました。
・ジャガイモ収穫体験
・まほらファームさんよりかき氷の差し入れ
・現地でお弁当を食べてから自由時間
という流れでした。
ジャガイモ収穫体験では、始まり次第一目散に土を掘っていき、『取れたー!』『大きいー!』とオリニ達は大騒ぎ!
時折り虫がいると、『怖い〜』と少し怖がりながらも、みんな元気に全てのジャガイモを収穫出来ました。
天気も雨が降らず曇り模様で、暑すぎない中ではありましたが、差し入れのかき氷もとても美味しかったです。
収穫したジャガイモも、それぞれ園児にお土産でいただけて、『カレー作ってもらうんだ!』『ポテト作る〜』など、その日の夜ご飯も楽しみにしておりました。
今回で3回目となり、幼稚班は授業がない代わりに、園児達に学校、幼稚園だけではなかなか体験が難しいことを、今後も経験させてあげたいと考えております。
次回SEGSもご期待ください!